2012年8月26日撮影・2012年8月28日公開
フリーパスを使って、大泉、太田、桐生と両毛地区を回ってきたこの日、帰宅する前にこちらへ寄ってきました。
上の写真の拡大。いちばん左に止まっているのは、TDB(=東武ダイヤルバス、現・日光交通)の7324号車、中ほどに止まっているのは日光交通の7324号車。同じ会社の同じ番号の車両が存在しています。これはいったいどういうことなのでしょうか? 実は、日光交通では、車両を置き換えるときに社番を新しい車両に引き継ぐことがあります。左のレインボーRRは10年以上前に朝日自動車から移籍した車なので、今回ご覧の8E(国際十王交通から移籍と思われます)で代替することになったのでしょう。
ところがどっこい、この8E、今年春にはナンバーを付けてすでに鬼怒川に行っていたようです(ネット上に写真がアップされています)。しかし、現在はこうしてナンバーを外されて留置されている・・・。
工場内をのぞいてみると、ジャーニーKが日光交通用に塗り替えられていました。そして、よく見るとこちらも7324! ということは、先ほどの8Eはもう代替ということでしょうか? 確かに8Eは車齢が高いので分かりますが、そもそもなぜレインボーRRの代替として選ばれたのか。謎が多いです。
ちなみに、ジャーニーKはNo.6で入場していた元2040号車と思われます。まだナンバーが付いていないので確実とは言えませんが、新しい7324号車はこのジャーニーKになりそうです。
Copyright © 2012 All rights reserved.